知ってて損はナシ!僕が婚活パーティーに行かなくなった理由

第一弾「僕が婚活パーティーに行かなくなった理由」
今回のこのネタは、前に途中まで書いていたのですが賛否両論あるだろうなと思い封印してたネタです。
婚活を考えている方、そして人間関係で悩まれている方にもヒントになれば幸いです。
目次
「僕が婚活パーティーに行かなくなった理由」
婚活パーティー行ったことありますか?
一応ご説明しますと、基本的な流れは…
男女各10名くらい参加します。女性は基本席に座っています。
履歴書みたいな自己紹介シートをもって、男性が女性の席に行って話します。
1人に対して制限時間は5分ほど。時間が来れば、男性が次の女性の席に行って話す。時間が来れば移動。を繰り返します。
その中で好印象な人を主催者に各自報告して、最終的に好印象同士がカップルになる。
だいたいこんな感じ。
かれこれ、5,6回は行きました。(実はこっそりと)
だから1回に10名くらいとすると、約50人くらいと出会いました。
普段で「もしかしたら結婚するかもしれない人」と50人出会う機会はなかなかないですよね。
大学生時代のコンパでもそんなに出会ってない。それに結婚というハードル高い出会いなんてなかなかない。
単純に楽しかったです。
いろんな人に出会えるということ。
そして異性にドキドキできるということ。
でも、もう行かなくなりました。
なぜか?
ステータス勝負だからです。
婚活パーティーを悪く言うつもりはないです。
僕が合わないということです。
仕方がないことです。
たかだか1人5分ですよ?2回話しても10分です。
10分で相手の人柄や性格がわかるなら、誰も人間関係悩みません。
そうなるとお互いやはり、ステータスが選考ポイントになってしまいます。
「住んでる場所が近い人がいい」
「年齢はプラス3歳まで」
「顔は偏差値55くらいまでOK」みたいな。
自分が思う大事ポイントステータスで、相手をふるいにかけたうえで
第二次審査の「話しやすさ」「人柄」「雰囲気」みたいなところにたどり着くのです。
はっきり言ってステータスでは、僕は勝負が厳しいです。
田舎暮らし・バツイチ・年齢・年収も高くない・長男・実家くらし
(実際何回か相手から指摘があった部分です)
そして!ネガティブ!
一度「ネガティブの人とは話したくないんで、ごめんなさい」と言われました。
笑いましたね。
ここまでネガティブは嫌われているのかと。
もし僕が『血液型AB型の人とは合わないんで、ごめんなさい』って言ったら相手はどう思うんだろう?
そう。僕はステータスより人柄に興味を持ってもらいたいのです。
なので婚活パーティーはあわないなと。
例えると
ファッションコンテストで、みんながキレイな服を着ているのに
僕は素っ裸になって「服よりも僕自身を見てくれ!」って言っているようなものです。
僕には合ってなかった。そう思います。
でも単純に出会いというのでは面白いです。
「出会いたい!」と猛烈に思ったら行くかもしれませんが。
ながながと「婚活パーティー」について語ってしまいました。
結局何が言いたいか?
その1!
うまくいかないのは自分がダメではなく、方法が合っていない場合があると知っておくこと。
それを踏まえて、自分に合った方法を考えていくのが大事その2!
自分の弱点を知ることも大事
本当に結婚できないと悩むなら、婚活パーティーに行って「自分に何が足りないか」を知ることも大事。その3!
自分を大事にする!
相手に好かれようと自分を押し殺して、ええかっこしても、あとあとしんどい。
「自分らしさ」を大事にしつつ、相手に合わせられる余裕が必要。
こんなこといいながら、また婚活欲が出たら参加するかも。
…書いていると行きたくなってきた。
【仕事・人間関係・コミュニケーション】苦手克服コーチング 無料体験あり!
➡ 仕事の悩みほど解決したいのに、相談できる相手がいない。
➡ 転職したい。でも家族や将来を考えると踏み出せない。
➡ 仕事でうまく伝えられない。話をわかってもらえない。
➡ 職場で自分の居場所がない。疎外感を感じる。
こんなお悩みをお持ちの方のサポートをしています。
まずはこちらをご確認ください⇒コーチングサポートのご案内
ネガティブ研究家がセミナー講師、やってます。(姫路・たつの・宍粟は交通費無料)
- 内容は「こんな話をしてほしい」のご希望も受け付けております。
- 個人なので、日程・時間帯・ご要望にお応えいたします。かつ費用がリーズナブル。
(姫路市・たつの市・宍粟市は交通費無料)- 関西唯一のネガティブ研究家なので、他では聞けない新しい切り口のセミナー講習をします
そんな皆様のご要望にお応えします。お気軽にご相談ください!
詳細はこちらから⇒ 講師のご相談・ご依頼の前にご覧ください。