不安がよぎった時、気持ちがラクになるシンプルな言葉。

目次
はじめに~ネガティブ研究家のブログはここが違う!~
関西唯一のネガティブ研究家、鶴崎です。
- いろんな本やブログを読んでも変われなかった方
- 「どの本も同じようなことばかりだから効果ない」と思っている方
- 自分はネガティブだから何してもダメだと思っている方
- 人にアドバイスされても、なんだか納得できない方
- できるなら自分を変えてみたいと思っている方
こんな方おられないでしょうか?
これは3年前の僕そのものです。
このサイトは「自分と同じような思いで苦しんでいる人をサポートしたい!」のが目的です。
●ネガティブ研究家のお約束、3つ!
- 「ポジティブになりなさい」など「~しなさい」「○○すべきです」と強要いたしません。
- 一般論ではなく、共感していただける実体験や実際に感じたことを書きます。
- 一般論は否定しても、個人の感情は否定はしません。
以上3点ご了承ください。
ご意見・ご指摘・ご感想・ご質問はこちら⇒お問い合わせはこちらから!
では今回のお話を始めます!
こんばんは。
GWにたいした予定がなく
「休みを無駄に過ごしてしまいそう…何か予定入れないと!」と変な不安にかられてます、ネガティブつるさきです。
こんな不安はさておき、
「このままでいいのか?」
「この先うまくいかない気がする…」
って毎日の習慣のように思います。
「考えても仕方ない!前に進め!」
なんて言われると、仕方ないと言っても気になって余計に進めなくないですか?
そんな時にこう思ってみるのをおススメします。
不安は『ただの妄想』。
根拠のない妄想は却下。
根拠のある不安は対策考えて行動。
意外とね、根拠のない不安がほとんどだったりします。
人間だれしも慣れない事・やったことない事をするには抵抗があるもの。
不安な気持ちは普通の事なんです。
それとどう向き合っていくかが大事です。
不安はうまく付き合うと、
「リスク管理」ってカッコいいスキルになります。
不安になれるのは
実は成功に近づいている。
僕はそう思ってます。
あなたが不安なのは頑張っている証拠なんです。
大丈夫。うん大丈夫。
【仕事・人間関係・コミュニケーション】苦手克服コーチング 無料体験あり!
➡ 仕事の悩みほど解決したいのに、相談できる相手がいない。
➡ 転職したい。でも家族や将来を考えると踏み出せない。
➡ 仕事でうまく伝えられない。話をわかってもらえない。
➡ 職場で自分の居場所がない。疎外感を感じる。
こんなお悩みをお持ちの方のサポートをしています。
まずはこちらをご確認ください⇒コーチングサポートのご案内
ネガティブ研究家がセミナー講師、やってます。(姫路・たつの・宍粟は交通費無料)
- 内容は「こんな話をしてほしい」のご希望も受け付けております。
- 個人なので、日程・時間帯・ご要望にお応えいたします。かつ費用がリーズナブル。
(姫路市・たつの市・宍粟市は交通費無料)- 関西唯一のネガティブ研究家なので、他では聞けない新しい切り口のセミナー講習をします
そんな皆様のご要望にお応えします。お気軽にご相談ください!
詳細はこちらから⇒ 講師のご相談・ご依頼の前にご覧ください。
ランキング参加中!