本音)ネガティブが嫌いだった僕が、ネガティブをチカラに変えた話。

※今回の内容はネガティブな話です。その上長いです。
ネガティブが嫌いな方は見ない方がいいです。
ただ、ネガティブの人は頑張って最後まで読んでほしいです。
人の幸せ話はお腹いっぱいだ。
ずっとそう思ってた。
不幸自慢をしたいわけじゃない。
ネガティブな自分をなかったことにしたくないと、唐突に思ったから今これを書いています。
今でこそ「本当にネガティブなの?」と言われるようになりました。
でも一時期、「自分はゴミだ」「観葉植物になりたい」と言ってました。
人並みの幸せなんて夢見てはいけないと思っていました。
それは離婚をして、職場を変わった時。
入社前は人のためになりたいと思っていました。
入社して人の足手まといになってしまった。
良かれと思ってやったことは、余計なことだと叱られて「この年齢まで何をやってたんだ」と年下の上司に笑われる毎日。
朝の朝礼で、社長が社員全員に僕の失敗を発表し、いかに僕がダメな奴かを伝えてくれた。
「これでも読んで勉強しろ」と、新入社員のマナーと心得について書いた本を、社会人15年以上の僕に手渡した。
「鶴崎をちゃんとした社会人にしたい。」
そんなことを社長をはじめ、自分の上司だけでなく、ほかの支店の上司も言い始めた。
成功者の本を読め、と言われいろいろな本を渡された。
成功者は言う。
「ネガティブは悪だ。ポジティブは幸せになれる。」
ポジティブになりたかった。
そして「ポジティブになりたい」と思うことは、自分がネガティブなんだと再確認をした。
そして僕は自己否定をするようになった。
「こんな自分はダメだ」「こんな気持ちはダメだ」って。
自分嫌いになって、本に書かれている理想のポジティブな自分を夢見ていた。
自己否定することがネガティブを深めていった。
そして社長も上司も言う。
「お前がネガティブだから仕事ができない」「ネガティブがうつってしまうから近づくな」
「お前が不幸を呼び寄せる」「ネガティブだと一生幸せになれない」
「鶴崎はネガティブだ」といわれる。
「なんだこれ?人をバイ菌みたいに扱いやがって」と最初は思った
みんながそういうなら、それでいいと思った。
そう、僕は不幸を呼び寄せて幸せになれない厄介者だと言っているのだと理解した。
だから僕は言ってやった。
「そうです、僕はゴミです」と。
これを聞いて笑ったあの人は元気だろうか?
自己否定に加えて、他人からの否定。
「自信を持て」といわれても、自己否定の結果、何に自信を持っていいかわからない。「プラスに考えろ」といわれても、海の底から海面が見えないように、プラスが何かわからない。
「お前のことを考えて言っている」といわれても、本当に考えてくれるならなんで助けてくれないのと思ってた。
「笑顔でいれば幸せになる」なんて、作り笑いして残るのは「むなしさ」しかないのがなぜわからないのか?
「人に感謝しろ」なんて、「ダメな自分に優しくしてくれてありがとう」なんて卑屈さしかない。
「素直さがたりない」なんて言われても、自分の感情を抑えて、人の言うことを受け入れるのは僕を認めてないってこと?
成功者の精神論、世の中の正論が「こんなこともできないお前はダメだ」と攻められているようだった。
何も考えず鵜呑みにして「偉い人がこう言ってるから、お前はダメだ」と簡単に人格否定する人たちが「できた人間」なら、僕は植物になりたいと思っていた。
でも俺はこんな人たちに殺されたくない。
世の中から間違ってる考え方であっても、僕の「つらい」「かなしい」は事実でしかない。
偉い人たちが何を言ってても、僕が間違っていても、僕なりの真実を突き詰めたい。
自分を否定して、誰からも否定されて、残ったのは、今まで虐げられて唇をかみしめている自分だった。
ここまで自分を傷つけた自分自身に腹が立つし、申し訳なかった。
だから僕は今、自分を大事にしようと思う。自分の最大の味方でいようと思う。
そして同じような気持ちの人たちの味方でいたい。
そして今なら言える。
「ネガティブをバカにするな」と。
ダメな自分なんかじゃない、ダメな自分なんかいない。
そう、良い自分もいないんだ。ずっと自分は一人だ。
もしネガティブの人がこれを読んでいたら、お願いがあります。
自分を責めないでほしい。
愛してやってとは言わない。理解者になってくれればいい。
そして、ポジティブにはなるな。
もしネガティブで悩んでいるならチカラになります。
コメントでも、メールでも教えてください。
僕は最後までネガティブの味方でありたい。
目次
【仕事・人間関係・コミュニケーション】苦手克服コーチング 無料体験あり!
➡ 仕事の悩みほど解決したいのに、相談できる相手がいない。
➡ 転職したい。でも家族や将来を考えると踏み出せない。
➡ 仕事でうまく伝えられない。話をわかってもらえない。
➡ 職場で自分の居場所がない。疎外感を感じる。
こんなお悩みをお持ちの方のサポートをしています。
まずはこちらをご確認ください⇒コーチングサポートのご案内
ネガティブ研究家がセミナー講師、やってます。(姫路・たつの・宍粟は交通費無料)
- 内容は「こんな話をしてほしい」のご希望も受け付けております。
- 個人なので、日程・時間帯・ご要望にお応えいたします。かつ費用がリーズナブル。
(姫路市・たつの市・宍粟市は交通費無料)- 関西唯一のネガティブ研究家なので、他では聞けない新しい切り口のセミナー講習をします
そんな皆様のご要望にお応えします。お気軽にご相談ください!
詳細はこちらから⇒ 講師のご相談・ご依頼の前にご覧ください。