解説編)衝撃!3秒後に前向きになる方法

鶴崎です。今日もありがとうございます。
目次
まだの人は「やり方編」を。
前回読んで頂きましたか?
前回の内容はこちら!3秒後に前向きになる方法【やり方編】
良くも悪くも意外な反響
びっくりしました。
前回の記事、平均アクセス数の2倍のアクセスがありました。
みなさま、ありがとうございます!
きっと、世の中は前向きが足りないのかもしれません。
それを踏まえて、
「そのくらいの事はやっている」「3秒ではムリ!」「なれなかった」などのご意見も頂きました。
ご意見ありがとうございます!
そうですよね。
こんなシンプルなこと、だれでもやってるかもしれない。とは思ってました。
そう。
それを踏まえての2段階。
今回は解説編をご用意してました。
実はこっちが本題だったり…。
こちらを読んで再度トライしてもらえると、何か変わるかもしれません。
では解説編、スタートです!
前向き方法の解説
①ゆっくりと目を閉じてください。
目を閉じるのは大事です。
目が開いていると、脳が目に入ったモノの情報処理に動いてしまいます。
目を閉じて「自分の中に潜る」イメージをしてください。
そう、自分の中に入っていく感じです。
②前向きになれない原因らしきものを考えてもやもやしてください。
もやもや、いくつ浮かびましたか?
たぶん20は無理でしょう。
たくさん思い浮かべようとすると、一つの原因をズルズル考えなくなるのです。
「前向きになれないのは、あの人が原因であの人のこんなとこが嫌いで、あとこんなことも…。」
みたいに一つをズルズル考えてしまうと、前向きになれないように壁を自分で高くしてしまうのです。
「えーっと、あれもそうかな。あとこれもそうかも。あとは…。」
みたいにたくさん出そうとすると、意外に出なかったり、適当に理由付けをしたり「気づく事」がでてきます。
「あれ?前向きになれない原因は、そんな根が深いわけではないかも?」その違和感を感じてたら素晴らしいです。
そう。前向きになれない原因って、はっきり分かっていなくて、説明できないことが多いのです。
③姿勢を正して、思いっきり息を吸い込んでください。
「これでもか!」と息を吸うのがコツです。
普段「息を吸うこと」を手を抜いているんです。ほとんどの人が。
本気で息吸ってみてください。肺を広げるように胸をそらせて。もうちょっと!もうちょっと!みたいにさらに吸い込んで。
想像以上に息吸いこめませんでしたか?
「ちゃんと意識したら、思ってたよりできるんだ」って思いませんでしたか?
はい!それが大事です。
呼吸は生きていくために必要で大事な動きです。
でもいつもは6,7割ぐらいのチカラでしかやってないんです。
まだカラダには、使ってない隠れた力があるんです。
全力でやってみましょう。不思議と元気が出ます。
④カッと目を見開いて、大きく息を吐く
目を見開いて息を吐くと?
精一杯吸い込んだ息、吐き切ると気持ちいいですよね。
もやもやしているけど、吐いた瞬間は気持ちいいです。
そして目も何かひらめいたかのようにシャキッと開きます。
⑤大きな独り言を一言いいましょう。
「さてどうしよっかな?」って言いました?
必ず口にしてください。
口にすると頭が「何か対策を考えないと!」って動くんですよね。
しかも「もやもやを吐き出すイメージ」していますし、「あ、何かできるかもしれない?」と思えたらしめたものです。
実は、対策が浮かばなくてもいいんです。
そんな時は「なんも浮かばへんやんけ!」ってキレて下さい。
そりゃそうですよ、そんなすぐに対策が浮かぶなら苦労しません。
でもね。
一瞬前向きになったのは事実です。
「さてどうしようか?」と集中して冷静に前向きに考えた「一瞬」はあったはずです。
前向きになる、ってのは「この一瞬の積み重ね」だと思います。
集中して冷静に考えることを、ほとんどの人が普段出来ていません。
いろんなことで頭がいっぱいだったり、感情的になっていたりして。
この切り替えができるようになるだけで、少し変わっていくことができます。
前向きになる方法の正体
前向きになる方法の正体、それは「自分と向き合う」です。
本当に悩んでいるのか?何がイヤなのか?どうなればうれしいのか?どうなりたいのか?
普段棚上げして考えていない自分のこと、それに向き合うことが前にすすむ大事なプロセスなんです。
おもしろいですよね?
前向きになる方法なのに、自分の内側を見るなんて。
やっぱり、答えは自分の中なんだと。僕はそう思います。
視力を閉じて、呼吸で体の力を引き出して、思考で冷静に自分を見つめる。
その上での「さて、どうしよっかな?」
これが3秒で前向きになる方法の理論です。
これを踏まえて、もう一度トライしてみてください!
よかったら感想も教えてください!
【仕事・人間関係・コミュニケーション】苦手克服コーチング 無料体験あり!
➡ 仕事の悩みほど解決したいのに、相談できる相手がいない。
➡ 転職したい。でも家族や将来を考えると踏み出せない。
➡ 仕事でうまく伝えられない。話をわかってもらえない。
➡ 職場で自分の居場所がない。疎外感を感じる。
こんなお悩みをお持ちの方のサポートをしています。
まずはこちらをご確認ください⇒コーチングサポートのご案内
ネガティブ研究家がセミナー講師、やってます。(姫路・たつの・宍粟は交通費無料)
- 内容は「こんな話をしてほしい」のご希望も受け付けております。
- 個人なので、日程・時間帯・ご要望にお応えいたします。かつ費用がリーズナブル。
(姫路市・たつの市・宍粟市は交通費無料)- 関西唯一のネガティブ研究家なので、他では聞けない新しい切り口のセミナー講習をします
そんな皆様のご要望にお応えします。お気軽にご相談ください!
詳細はこちらから⇒ 講師のご相談・ご依頼の前にご覧ください。