衝撃!3秒後に前向きになる方法【やり方編】

目次
前向きになりたい。そう願ってた時期がありました。
ネガティブな自分がイヤで、
ポジティブになろうとすれば、
余計にネガティブになって、
「ネガティブってそんな悪くないやん!」って気付いて、
ネガティブのすばらしさを広めようと頑張ると、
周りから「めちゃくちゃポジティブやん!」と言われるようになりました。
世の中の理不尽さに翻弄されてます、鶴崎です。こんにちは。
この前置きで3秒以上かかったかもしれませんね。(笑)
では、さっそく本題に入りましょう。
3秒後に前向きになる方法の手順
①ゆっくりと目を閉じてください。
とりあえず目を閉じて、目の中のホコリを見つめてください。
ゴロゴロする人は目薬を使うといいでしょう。
②前向きになれない原因らしきものを考えてもやもやしてください。
「これ以上出てこない」というくらいにたくさん思い浮かべてください。
30個を目標に思い浮かべてみましょう。
③姿勢を正して、思いっきり息を吸い込んでください。
頭はもやもやでも、姿勢はスッキリで。
肺に、吸い込んだ空気を「これでもか!」というくらいに入れてください。
④カッと目を見開いて、大きく息を吐く
息の吐き方は、誕生日のろうそく40本を消すくらいの風量で。
息と一緒にもやもやを吐き出す感じで。
⑤大きな独り言を一言いいましょう。
「さて、どうしよっかな?」
思うだけではだめです。必ず口にしてください。
さぁ、チャレンジしてみてください!
また、「なぜこの方法が前向きになれるのか?」の解説は後日このサイトで!
そう。
実は次回を読むと効果バツグンなんです。
こうご期待!
※こちらが次回です⇒解説編)3秒後に前向きになる方法
注意!
以下のケースでは前向きになれませんのでご注意ください。
●ホントはやりたくない事。
やりたくないからやる気が出ないのは自然なことです。
そんな時は「やってないと後々めんどくさいことになる」と言い聞かせて頑張ってください。
●やったところでプラスになりそうもない事
「付き合いの飲み会」「会社の行事」など、頑張ってやっても得しないもの、ありますよね。
そんな時は自分なりのご褒美を見つけてみましょう。
付き合いの飲み会は「タダ飯」「新たな出会い」「酔ったフリで絡んでみる」など。
それか「めんどくさいこと頑張った!」って自分にご褒美を設定して取り組んでみるのはいかがでしょうか?
【仕事・人間関係・コミュニケーション】苦手克服コーチング 無料体験あり!
➡ 仕事の悩みほど解決したいのに、相談できる相手がいない。
➡ 転職したい。でも家族や将来を考えると踏み出せない。
➡ 仕事でうまく伝えられない。話をわかってもらえない。
➡ 職場で自分の居場所がない。疎外感を感じる。
こんなお悩みをお持ちの方のサポートをしています。
まずはこちらをご確認ください⇒コーチングサポートのご案内
ネガティブ研究家がセミナー講師、やってます。(姫路・たつの・宍粟は交通費無料)
- 内容は「こんな話をしてほしい」のご希望も受け付けております。
- 個人なので、日程・時間帯・ご要望にお応えいたします。かつ費用がリーズナブル。
(姫路市・たつの市・宍粟市は交通費無料)- 関西唯一のネガティブ研究家なので、他では聞けない新しい切り口のセミナー講習をします
そんな皆様のご要望にお応えします。お気軽にご相談ください!
詳細はこちらから⇒ 講師のご相談・ご依頼の前にご覧ください。