2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 鶴崎 修司 人間関係のコツ。ブログ 【多数決の落とし穴】実は少数派の方が強いんです。 多数決のクイズです。 ふと思い出した話なんです。 このクイズ考えてみてください。 あなたは歩行者で横断歩道の前にいます。 今赤信号で、あなたと他9人、合計10人が信号待ちをしています。 交差点は見通しが良く […] 共有:Tweet印刷メールアドレス
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 鶴崎 修司 プライベートなブログ 短所を克服すればモテる?それは間違いです。僕のモテない理由。 コーチングを学ぼうとする人へ。 そして「自分を変えたい」と思う人へ。 焦らなくても大丈夫です。そんな思いで書きました。 少しでも参考になればうれしいです。 昨日、友人と話してみた。 だいたいの […] 共有:Tweet印刷メールアドレス
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 鶴崎 修司 ネガティブ活用のコツ。ブログ 自分を好きになる?その必要はないです。本当の自己肯定とは。 好き嫌いのお話 僕は納豆が嫌いです。 臭いが苦手なんです。 でも健康にいいのは知っている。ただ臭いがダメだから嫌い。 納豆にもいいところがあるのは知ってる、でも納豆は嫌いなんです。 自分のことを好きになろう […] 共有:Tweet印刷メールアドレス
2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 鶴崎 修司 ネガティブ活用のコツ。ブログ みんなが間違えている!趣味についての「3つの誤解」。「やりたいことって何?」 最近やりたいことやってます。鶴崎です。 趣味はなんですか? 「趣味は何ですか?」 これ僕は苦手な質問です。 人に言いづらい趣味もあるし、ベタ過ぎでいいにくいのもあるんです。 第一、聞いた相手がどう捉えるかも […] 共有:Tweet印刷メールアドレス