6/2(土)加西イオンにて「人間関係がラクになる会話講座」第3回目!開催しました(全6回)
前回から1か月空いてしまいました。
なので今回はおさらいの意味を込めて、前2回の講座の復習をメインにしました。
でも講座をしていて感じました。
「このことを伝えたい」ってのは講師側の都合。
今ここに来ていただいている生徒さんは何を望まれているのだろう?って。
なので本来伝えるべき「自分の気持ちの伝え方」をベースに現在の実体験をもとにお話していきました。
今回の講義前にプリンターが壊れ、新品を買って作ったテキストはほとんど使わなかったんです(笑)
でも自分の思っている正解よりも、より生徒さんの近い話で伝えることができたので、何かを感じてもらえたのではと思ってます。
自分でいうのもなんですが、時間をかけて段取りしていたことを捨ててしまうのは勇気がいります。
練習もして、なんどもテキストを変えて準備した内容だからなおのことです。
でも受講生さんにとって何がいいかを考えてテキストを捨てることができたのは、自分自身も成長できたと思ってます。
なので今回は受講生さんに教えてもらいました。
「本当に大事なものは何か?」ってこと。
再来週も喜んでいただけるように頑張ります!